
カメラを一切…じゃあどうやって映像をと思いますが、YouTubeに動画がアップロードされていましたので、まずは実際の動画をご覧ください。
詳しくは以下
YouTube - Radiohead - House of Cards
なんだかSF映画で出てくるような立体投影図のような感じで、人物が写し出されています。一体どうやっているかというとGeometric Informatics と Velodyne LIDAR という技術をつかっているそうで、簡単にまとめるとこの技術は超音波のレーザー版みたいなもので、レーザーで位置情報を把握し写し出されるというものらしいです。
映像を見る限りでは現在の常識とかけ離れすぎていて全く作っているところが思い浮かびませんが、PVと合わせて、メイキングがYouTubeに公開されていましたので、下記からご覧ください。
YouTube - The Making-of "House of Cards" video
技術の進歩には何時も驚かされます。テクノロジーの進歩は、表現、クリエイティブにおいてもまた大きな躍進をもたらせてくれそうです。
YouTube - Radiohead - House of Cards
YouTube - The Making-of "House of Cards" video
関連記事
200日のセルフポートレート「clickflashwhirr」
デザインプロセスをショートムービーに「Page design」
ウォルマートをテーマにしたアート「WalmArt」
ポストイットで作られた押し寄せる大波「POST-IT NUVOLA」
トレーディングカード形式のカレンダー「トレカレ」
5周年迎える「UT GRAND PRIX 09」今年も開催