
上記のようにある方向から見た場合に一つの絵として認識できるようなアートを多数展開しています。
詳しくは以下
Georges Rousse氏の作品の一つ「Installation Alten Hallenbad」

まるで空間に球体が存在しているようなアート。上記の写真は段々と書き上げられていくシーンを写真に納めたものです。角度を少し変えれば、平面であることが分かりますが、一番下の写真の完成した絵は立体が空間に存在しているようにも見えます。
Flickrには作品が多数公開されていて「Flickr: Search」から数々の作品を見る事ができます。目の錯覚や目の機能を上手く使って空間を擬似的にみせているような作品です。どうやって考えて、作品を制作しているのか作品だけではなくて、このアートが生まれるプロセスにも興味がわく所です。
bienvenue sur le site officiel de Georges Rousse
関連記事
本の印税寄付プログラム「Chabo!」
第2回キッズデザイン賞受賞作品を体験できる「キッズデザイン博2008」開催
アーティスト・くるりが携わった長編映画上映イベント「くるりナイト」開催
gggにて「NOW UPDATING… THA/中村勇吾のインタラクティブデザイン」開催
歴代のオリンピックトーチを集めた「A Collection of Olympic Torches」