
全部で8枚の画像がFlickrにてセットで公開されていましたので、スライドショーを下記に貼り付けておきます。
詳しくは以下
Created with Admarket's flickrSLiDR.
戦争を表すものだけに描写的には綺麗な物ではありませんが、それぞれの地域、ポジションなどがよく分かり、世界地図を上手く使って表現している作品だと思います。表現も動物を使っていたり、劇画風だったりと、表現も様々です。
今回紹介した「Satirical World War One Maps」はヨーロッパ圏の地図ですが、その他地域、時代で表現しても分かりやすくて勉強になるのではないでしょうか?日本の戦国時代なんかで表現したら見応えがある地図ができあがりそうな気がします。
各世界地図の詳しい解説などは「BibliOdyssey: Dogs of War」から見ることができます。
Satirical World War One Maps - a set on Flickr
関連記事
10万本のつまようじでで再現された街「Rolling Through the Bay」
ある方向から見る事で完成する目の錯覚を利用したアートを生み出す「Georges Rousse」
本の印税寄付プログラム「Chabo!」
第2回キッズデザイン賞受賞作品を体験できる「キッズデザイン博2008」開催
アーティスト・くるりが携わった長編映画上映イベント「くるりナイト」開催