
1896に開催されたアテネオリンピックから、各回のオリンピックのメダルの枚数やメダルのデザインから、ポスター、トーチまで幅広くオリンピックに関わるあらゆる事が資料として収録されています。
詳しくは以下

メダル数や開催競技の記録などを見ても面白いのですが、数字的な面だけではなく、デザインということにスポットを置いて見てもいいかもしれません。例えばポスターやメダルなどその移り変わりなどを見ていると面白いです。ちなみにメダルに関しては直径や重さ、デザイナーなどの名も表示されていました。
非常に資料性の高いWEBだと思います。北京オリンピックを見てもっと詳しくオリンピックのことを知りたくなった人にはお勧めのWEBサイトだと思います。
(`~- Olympic Games Museum -~´)
関連記事
アイデアで勝負するお絵描き足し算サイト「Scribbls」
自分の適職が分かる職業・学校情報サイト「ナニなるネット」
「なかのひと」のモバイル版「うごくひと」リリース
IKEAを思わせるビジュアルが作成できる「Swedish Furniture Name Generator」