
制作するバナーはお題が与えられ、Adobe、SONIC、ニコン、ヤーマン株式会社といった協賛企業別にサービスや賞品がテーマとして定められています。
詳しくは以下
ただ単にクリエイティブだけではなく、一次審査後、実際に実際にPitta!とAMNのアドネットワーク内で配信。配信成績(CTR、CV)をふまえた審査するとの事で、より実践、市場の評価も評価基準な実戦的なコンペティションとなっています。
インターネットでは当たり前と言うほど浸透しているバナー広告、浸透しているからこそ、そこには効果やクリエイティブが多分に求められているのだと思います。応募〆切は6/30(火)となっています。バナー広告の未来の姿を見せてくれるのか楽しみなコンペティションです。
Pitta!×AMNクリエイティブアワード2009
関連記事
酒・たばこ・コーヒー・お茶をテーマとした「イラストレーター170人が描く わたしの句読点」開催
佐野研二郎デザイン展「BATH ART&NICO&CGB Presentation!」
1969年の東京カルチャーを振り返る「TOKYO1969」開催
オフセット印刷の可能性に挑む「GRAPHIC TRIAL 2009」