
エプロン自体に印字されているため、キッチンの場所も取りませんし、一瞬で見ることができます。よく使う項目はプログラムなどでもチートシートを利用するという方もいますが、それを料理にというのは面白い発想だと思います。
詳しくは以下
各家庭や人によって、参照したい情報が違うので、カスタムオーダーなんかに対応してくれると、より価値があるのではないかなと思います。ipadなどを利用した電子レシピも良いですが、最終的に料理をよくする方であればコチラの方が実用的なのかもしれません。
まだ新製品ということで、詳細や価格は発表されていませんでした。よく作るガイドが載っているのであれば、良いかもしれませんね。
SUCK UK - Apron Guides
関連記事
じょうろやマグカップ「D-BROS」から新作が登場
クリエイターの方へ!インスピレーションを与えてくれるノート「Inspiration Pad」
データ検索が可能なデジタル名刺ホルダー「ピットレック」
電話のアイコンをモチーフにした電話「Icon Phone」
継ぎ足して使えるルーズリーフではないノートブック「The Endless Notebook」