
iPadをMacのセカンドディスプレイとして利用できる、macやiPadをさらに便利に、そして幅広く活用した方におすすめのアプリとなっています。
詳しくは以下
まずは「DisplayPad」をダウンロード、さらに無料の専用サーバーソフト「DisplayPad Mac」をmac側でインストールし、ディスプレイとして使用したいiPadを選ぶだけと、とても簡単な操作で利用することができます。会議などでmacを使いながらiPadで画面を表示させて相手に見せたり、手元で簡単に操作をしたりと、アイデア次第で活用の幅は広がりそうですね。
WiFi環境でないと利用することができないようので、ご注意ください。ダウンロードは以下から。
iTunes App Store で見つかる iPad 対応 DisplayPad
Clean Cut Code - DisplayPad
関連記事
絵本の新しいカタチ 「MOMOTARO for iPad」
インターフェイスの美しい手書きメモアプリ「Touchwriter HD」ユニクロ「+J」カタログiPadアプリリリース
多彩な機能を搭載した「無印良品 iPad/iPhoneアプリ」
写真を手書き風の線画に変換できるアプリ「線画風カメラ」