
Twitter連動サイトとなっており、自分の作った本棚をつぶやいたり、他のユーザーの本棚を見ることができ、書籍への興味が広がるサイトとなっています。
詳しくは以下
Twitterアカウントを取得してログインすると、本棚のデザインと本棚に置く小物が選択できます。好きな小物を選択すると、そのイメージから連想される本が自動的に本棚に並びます。
今までの本選びは、本屋さんでポップやあらすじを頼りに、気になる本を探すというパターンでしたが、このサイトを利用すると、今まで手にしたことのない本にも出会うことができます。気になった本をクリックすれば詳細情報を確認でき、電子書籍サイトで購入することもできます。また他のユーザーの本棚を見ることもできるので。更に多くの本と出会えるきっかけとなりそうです。
本棚や小物がどれもオシャレなので、ちょっとした空き時間に遊び感覚で作成できるというのも嬉しいですね。新たな本との出会いを求めている方に、特におすすめです。電子書籍に興味のある方は、是非本棚の作成にチャレンジしてみてください。
好奇心の本棚
関連記事
さまざまな音をロイヤリティフリーでダウンロード「SoundLabel」
JR大阪三越伊勢丹オープン記念サイト「My Story Store」
グラフィカルに自分の年表が作れるWEBサービス「Memolane」
webサイトに必要な全てのパーツデザインを集めた「ブブンデザインアーカイブ」