
該当のコンセントにIDタグをはめるだけで簡単に識別が出来る、簡単に利用でき、さらに機能的にも優れたアイテムとなっています。
詳しくは以下


元々視覚障害者の方のために開発された製品なので、タグの右側にはテレビやコンピューター、洗濯機などの生活に必要な家電製品の単語が点字で記載されています。また、左側には家電製品のイラストが書かれているので、点字が読めなくてもどの家電製品なのか認識が可能です。誰にでも親しみやすいシンプルなデザインが特徴の一つでもあります。
コンセプトモデルなので、実際に製品化はされていませんが、将来的に売りだされれば、コンセントがどれか分からなくなるイライラを解消できるかもしれませんね。
Braille Electric Plug Tags by Shuwen Chen ≫ Yanko Design
関連記事
カラフルな街が手軽に作れるペーパートイ「paper town」
スーパーマリオの世界から飛び出したブロック型の照明「Colorful Mario Question Mark Block Lamp」
ボーンチャイナの中のシルエットを楽しむウォールプレート「Silhoutte Wall Plate Collection」
レトロなカメラを身近で楽しめるクッション「Cameras Pillows」
点灯・消灯で表情を変えるステッカー「Gecko Stickers」
人間の赤ちゃんを再現したロボット「Babyloid」