
「IdeaPaint」の色が白だったのに対して、「CLEAR」はネーミングの通り無色透明のペンキとなっており、素材の質感を活かしたままホワイトボードとして利用することができます。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
部屋の雰囲気や印象を損なわずに壁面をホワイトボード化でき、塗ったところはどこでも水性ペンで好きなように書き消し可能になります。例えば、大きなホワイトボードを置いておく場所がないオフィスや、落書きが楽しい盛りの小さな子どもがいる家、メニューなどを定期的に書き換える飲食店などにおすすめ。新しい発想が生み出される場所を、「CLEAR」を使って身近な場所に創りだしてみてはいかがでしょうか?
Clearly Clever… − creatingclever.com
IdeaPaint CLEAR | Transparent Dry Erase Paint
関連記事
ペンギンが卵を暖めるように手を暖める「Embracing Warmth」
使い方はあなた次第!コーヒカップ型iPhoneケース「Coffee Mug iPhone Case」
iPhoneで簡単に書類がスキャンできる簡易スキャナー「Scanbox」
古い電球を可愛い動物に「Rakafuki Friends project」
モザイクがかかったような姿になれるタオル「Censorship Towel」