
2013年3月23日(土)10:00〜3月24日(日)18:00の期間中に東京・六本木内で開催される、作品を楽しむのはもちろん、ワークショップやインスタレーションなどアートを体感できるプログラムが満載なイベントとなっています。
詳しくは以下
美術館やギャラリーも多い六本木全体を4つのゾーンにわけ、それぞれのゾーンごとに設けたテーマに沿って、クリエイターによるさまざまな作品が展示されます。特にコアタイムとなっている2013年3月23日17:55(日没)〜3月24日(日)5:39(日の出)までの時間帯には、メインのインスタレーションやイベントが多数開催されるので、普段目にするのとはひと味違うアートの魅力を発見することもできそうです。
日付を超える夜を特別な存在として楽しむことができるアートフェスティバルだと思います。是非六本木に足を運び、全身でアートの力強さを感じ取ってみてください。(※時間帯による18歳未満の入場がありますので、ご注意ください。)
【開催概要】
■ 正式名称:六本木アートナイト2013
■ 開催テーマ:TRIP→今日が明日になるのを目撃せよ。
■ 日時:2013年(平成25年) 3月23日(土) 10:00〜3月24日(日) 18:00
○コアタイム3月23日(土) 17:55[日没]~3月24日(日) 5:39[日の出]
※コアタイムはメインとなるインスタレーションやイベントが集積する時間帯です。
■ 開催場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
六本木アートナイト Roppongi Art Night
関連記事
東北地方のデザインと質にこだわったアイテムが並ぶ「復興デザインマルシェ」
新しい箱の構造を提案する展示会「造る箱」
多様な映像の世界を学べる 東京ミッドタウン・デザインハブ第38回企画展「テクネ 映像の教室」展
あの伝説の育成ゲームが海外発でAndroidアプリに「Tamagotchi L.i.f.e.」
大人も子どもも楽しめる 21_21 DESIGN SIGHT 企画展「デザインあ展」