
管理人もブログも書くためになるべく早起きを心がけているのですが、いくつか試している事もありますので今回調べたものと合わせて「早起きするための5つの方法」として紹介したいと思います。
詳しくは以下
今回紹介するのは管理に個人のものなので、すべての人に聞くとは限りませんが管理人はかなりの確立で早く起きれています。
1.早く起きると強く思って暗示をかける。
眠る前に心の中で早く起きると何度か思う。明日は早く起きると自分で思い込む。何事も意識するとしないのでは結果に差が現れるようです。
2.人間の睡眠サイクル90分に合わせて睡眠時間を取る
自然の流れにそった睡眠方法で快適に目覚める。医学的には詳しくないので聞いた話を実践していますが、意識の問題かなと思う程度です。
3.カーテンを開けて寝る
朝になると太陽の光が当たるような場所にベットを置く
4.目的を設定する
明日の朝は○○をすると目的を設定しピックアップしておく。
5.薄着で寝る
寒くて目が覚めます。健康的な方法ではないです…
毎回全ての方法ではなく、組み合わせで使っています。どうしても起きなければ行けないときは全て実践しますが、5はあまり一般的ではないかもしれません。
今回は個人的な方法論ですので色々な場所で紹介されている「早起き」や「睡眠」について調べてみました。
【朝早く起きる】
■朝早く起きる方法
朝早く起きて勉強しなければならない受験生のための回答集
■教えてgoo-起きたいときに起きる方法
目覚ましなどの大きな音で起きるのではなく、なおかつ起きたい時間に起きる方法。暗示から一般論まで議論されています。
■教えてgoo-安く大音量以外で確実に早起きする方法は?
朝早くに目覚ましなしでどうやって起きるか?色々と方法はあるようですが「振動」が目覚めにはいいみたいです。
■目覚ましを使わないで朝に起きる方法-人力はてな
おまじないから、医学的な事まで幅広く紹介されています。
■ネタフル流早起きする方法
ブログ界では有名なネタフルさんの早起きする方法
■気持ちよく起きる方法-WEB2.0ナビ
機械系、食品/薬系、マインド系としゅるいべつに朝起きる方法を紹介されています。
■早寝早起きサイト まとめ-手帳2.0
参考にさせて頂きました。早寝早起きまとめリンク
【早起きコラム】
■早起きをするコツ-シゴタノ
早起きする方法ではなく、早起きするために障害となるコトを考察されています。
■早起き生活にシフトするコツ-シゴタノ
早起きを習慣化するまでの起床時間の履歴などを紹介されています。
■朝Hackしよう-ウノウラボ
早起きするメリットとその説明。
■「体内時計」保つには「早起き」が一番
早起きの効能を医学的側面から詳しく解説
【睡眠について】
■眠りの質をよくする方法
大自然の真理、原則にのっとった睡眠の仕方、いわゆる正眠法というものについて解説されています。
■上質な眠りのためにできること
早く起きるのは上質な眠りをとる事から。
■睡眠時間が3時間でも寝不足にならないコツを教えてください。-人力はてな
3時間で大乗な様になりたい!!
【早起き支援WEBサービス】
・睡眠時間を記録するサイト | ねむログ
・生活改善応援サイト『早起き生活』
・早起きサポート.com
・【カラダカラ:ノート】
via イメージ写真
関連記事
眠れない時に試す9つの方法
無料ブログを卒業する6つのタイミング
人生に効く157の名言
良いパパになるための12ヵ条「How to be a Great Dad」
ブログのアクセス数を増やすための15の方法とDesignWorks
時間管理十訓
脱3日坊主!「続ける」ための10のステップ
仕事を効率よくする7つの方法
早起きする方法にもう一つ追加しても良いかと思います。
「早く寝る」
です。私的には一番大事かと思ってます。
コメントありがとうございます。まったくおっしゃる通りです。「早く寝る」これが一番ですね。早く寝て十分休息を取り、早く起きるこの良い循環に早く乗りたいのですが中々夜更かしの誘惑に勝てません…。