
参加は無料で@nifty IDまたはPLEASYユーザーIDを持っていれば参加できます。今回は実際に登録して、みんなの「したい!やりたい」を見ながら自分のしたい事やりたい事を探して登録してみました。
詳しくは以下

やりたい事を見つけて参加を表明すると、まず達成までの期限を設定しなくてはいけません。設定するとそのトピックに関して記事を書くかどうか選択できるようになります。

参加した目標はマイページの「したいトピック」に表示され達成予定日までの日数が表示される仕組みです。
トピックには参加しているユーザーが目標達成のために何をしているか、どこまでしたか等が共有公開されています。今回参加した「英語が話せるようになりたい」では「とにかく英語に慣れようと思って、読みやすそうなペーパーバックを買いました☆」や「NintendoDSの「もっとえいご漬け」でディクテーション遊びをして、PCで録画したNHK教育の初心者向け英会話番組で英語のフレーズとか視聴しています。」などが投稿されていました。
もちろん「したいトピック」は自分で作成もできます。その場合はトピック一覧の下の「探してもみつからない場合には」の横のボタンから作れます。またブログパーツもあり参加しているトピックと期日を表示させる事ができます。
新型のToDoリストみたいでおもしろくて色々つかえそうなサービスだと思います。これを使えばあなたの夢もかなうかもしれません。
関連記事
「○○とは」が分かる検索サービス「totowa」
様々なメリットデメリットがわかる「MERIT DEMERIT」
人間をつかったタイトルジェネレータ「Sprint Sweets」
様々な企業ロゴのベクターデータがダウンロードできる「ロゴ&マーク大辞典!」
栄養バランスは大丈夫?を判定してくれるサイト「みんパラ」
パッケージを開封する感動を共有できる「Unpackd」
WEB2.0風のボタンが簡単に作れる「My cool button」
世界中のハイクオリティな壁紙を投稿・共有できる「Social Wallpapering」
Flickrから色で画像検索「Flickr Color Selectr」
まだβサービスなので、みなさまの声を聞いてよりサービスをバージョンアップさせていきたいな、とおもっています。
今後ともよろしくお願いします!