
photo by briand-クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 2.5
今回基調講演での発表は「Leopard」について、「Windows版safari」について、そして最後に「iphone」について発表がありました。またEAからMac向けゲームの新作のC&C3, Battlefield 2142, NFS Carbonなどが7月から提供されるとの発表もありました。
詳しくは以下
基調講演の中から主な所をかいつまんで箇条書きにて発表された内容を紹介したいと思います。
【Leopard関連】
Leopardには300個の新機能があるが、WWDC07ではその内の10個を披露されたそうです。またLeopardは予定通り10月にリリース予定となるそうです。値段についても発表されていて、Leopardの価格は129ドルになるそうです。(Vistaを揶揄してLeopardも全部で5バージョンあるが、価格は一律と発表)
■新しいFinderを搭載

新Finderには、新しいサイドバー、他のMacやサーバを検索、コンピューターの共有、"Back to my Mac"、"Cover Flow"などの機能を搭載されるそうです。新しいサイドバーは、サーチ検索が内蔵され、カスタマイズ可能となっていて、「Cover Flow」では、ドキュメントのスクロール表示が可能となってています。

finder Cover Flow
新機能「Back to my Mac」は他Macや共有ファイルを表示するとのことです。またその他の新機能としては、ライブファイルプレビュー機能の"Quick Look"を搭載。テキストやメディアファイルをプレビューする機能などが発表されました。

インターフェイス面ではメニューバーは半透明になり、Dockは細くなり、Dockには新しい3D表示機能の「Stacks」を搭載しUIはブラッシュメタルでは無くなるようでLeopardでは見た目も機能も大きく変わりそうです。

さらにシステム面についての発表ではLeopardはすべて64bitという事をアピールし、その後4GBの画像ファイルの表示デモを行い、64bitのアプリは28秒で、32bitのアプリは81秒かかったそうです。

Core Animationについても触れられていて簡単に使用でき、アプリにも簡単に搭載可能でキーワードでソートした動画をリアルタイムで実演しました。
Boot Campはベータ版のDL数は250万件でLeopardはBoot Campが標準搭載と発表。XPでもVistaでもNativeのスピードで走らせることが可能で、ドライバCDの作成は不必要に…。バーチャルデスクトップアプリの"Spaces"も搭載とのことです。
この他に新型ichatや新バックアップ機能Time Machineについても触れられTime Machineについてはほぼ昨年発表された通りの内容となりました。
■One more thing...新しいsafariを発表

Windows版Safariもリリースを発表しました。Safari3は、XPとVistaにも対応するとのことです。safariの現在市場シェアは5%。ちなみにFirefoxは15%、IEは78%、その他のブラウザは2%。このSafariのシェアを伸ばしたいとの狙いが有るそうです。

XPのHTMLパフォーマンスで IE、Firefox、Safariをテスト。ベンチマークの結果もあわせて示していて、IEは4.6秒、Firefoxは3.7秒、Safariは 2.2秒。JavascriptではIEが2.4秒、Firefoxが1.6秒、Safariが0.9秒という結果を示して「Windowsではより快速なブラウザ」と紹介しています。
国内ではすでにGIGAZINEさんが「Mac OS Xの標準ウェブブラウザ「Safari」、ついにWindows版が登場」という記事でレビューしています。
■One last thing...iphoneについて

iPhoneをは6月29日午後6時に発売開始!開発者はウェブスタンダードや、iPhoneに搭載されたSafariエンジンを利用し、iPhone向けにWeb 2.0 + AJAXアプリを作成可能。セキュリティは万全
と以上です。もっと詳しくWWDC07を追いたい方はCNETJapanで「 WWDC 2007開幕でS・ジョブズ基調講演--今回のone more thingは?」やGIZMODEJapanでリアルタイムレビュー「WWDC07基調講演:ヒョウよりも早く(?)レポートしまくりました!」が行なわれていますのでそちらを見てみてください。
期待していた新製品発表は有りませんでしたが米Appleではサイトのデザインが変わったり、基調講演でも触れられていた"Safari 3 Public Beta"がダウンロード可能になったりとWWDCと連動してすでに色々と動いているみたいです。
関連記事
最強のモバイル新MacBookProの実力は如何に?ベンチマーク公開
iphoneのテレビCMが追加。ファンによるパロディCMも
AppleがSanta Rosaベースの新MacBook Proをリリース
iphoneのテレビCMが公開、発売日は6月29日
Apple、MacBookをアップデート
MacBook、MacBook Pro のバッテリー問題にAppleが動いた
Apple「Mac OS X Leopard」が遅れた7つの理由
8コアの実力は?8Core MacProのベンチマーク!其の2
Adobe、Creative Suite 3を提供開始