
今回紹介するサイトは、そんな絵文字を言葉に合わせて自動で変換してくれます。さらには文章を方言に変換する機能もついている、ユーモア溢れるサイトとなっています。これであなたのメールやブログが注目されるのは間違い無い!?
詳細は以下
絵文字を変換する方法はとてもシンプルで簡単。自分が絵文字にしてみたい言葉をひらがなで入力し、ボタンを押すだけです。試しにいくつか変換してみました。
■おめでとう→(^_^)∠※PAN!
■ごめんなんさい→m(。−_−。)m
■びっくり→( ゜_゜;)
■ねむい→(~0~)
■ありがとう→m(._.)m
■よろしくね→('-'*)♪
あまり、複雑な単語には反応しない様子・・文章でも反応するようなので、メールをひらがなで書いてコピぺすれば、思いもよらなかった部分が変換されるかもしれません。
次は方言変換です。広島弁、津軽弁、名古屋弁などなど・・こちらもためしに変換してみました。

「ここは方言に変換できるとても面白いサイトです。」この文章を変換してみると・・
■広島弁→ここは方言に変換できるぶちおもろいサイトじゃ。
■津軽弁→こごは方言サ変換できるうって面白いサイトだて。
■名古屋弁→ここは方言に変換できるどえれえおもしれえサイトや。
■薩摩弁→ここは方言に変換でくうとてもおもしとかサイトござんで。
■北海道弁→ここは方言に変換できるたいした面白いサイトだべさ。
なんだか、面白いです。笑えます。友達に送るメールを是非変換してみてください。きっと相手も方言で返信してきてくれることでしょう。お暇な時にどうぞごらんください。
→顔文字変換サイト
(方言はサイト下部分にリンクが貼ってあるのでそちらから入って下さい)
関連記事
被リンク先のページランクが一覧でわかる「smartpagerank」
ブクマ×Twitter「Bktter(ぶくったー)」
twitter×バーチャルペットペット「necoったー」
プラカードであなたを応援してくれる「1024人応援団!」
エコなシムシティ!環境を考えながら開発すシュミレーションゲーム「ElectroCity」
WEBで使える手書き数式電卓「Think Online Calculator」
日本最初のホームページとは?