
この他にもRSSをまとめて出力してくれるサービスが多々ありますしたが、なぜ「RSSMixer」と言うと、デザインも良くWEBに貼付ける他にも様々の出力方法が多彩なため使ってみようと思えたからです。
詳しくは以下
今回はCNETJapanとITmediaの速報、japan.internet.comの3つのフィードを「IT NEWS」といった形でMixすることにしました。
使用方法は至って簡単で、まずRSSをミックスしたフィードに名前を付けます。その後「Enter a Feed」にmixしたいRSSFeedのURLを打ち込んで「Mixit」のボタンを押せばmixしたfeedを生成してくれます。
その後「Downloads and Special Formats」でどういった形で出力するか選択することができます。

mixした物をRSS Feedで出力したり、widget形式でダウンロードできたり、ブログに貼付けれる形式で出力したり、また日本ではあまり関係ないですがiphone形式にも対応しています。今回制作した「ITNEWS」を張っておきます。この他にも色々な使い方次第で色々とできそうなのでRSSを頻繁に利用している方は押さえておいても良いかも知れません。
なおデザインはスタイルシートで制御されているためある程度カスタマイズする事が可能です。
RSSMixer
関連記事
100種類を超えるデザインが用意されたボタンジェネレーター「ButtonBoost」
究極にシンプルなカレンダーがフリーでダウンロードできるサイト
関連した画像も見つけてくる、新しい形の画像検索エンジン「TRIPIT」
Information Architects、WEBトレンドマップ2007を発表
複数のブログ、SNSに一括ポストできる「postkun(ポスト君)」
夢の生活のお値段は?「必要年収シミュレーター」
ブログに足跡機能を追加するブログパーツ「ミタヨー!」