
photo by hampshiregirl-クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.5
探してみるとやはり制作されている方や公式ですで準備してくれていたりと翻訳ブックマークレットは多々ありました。今日はその中からいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
■google翻訳ブックマークレット 多言後に対応
英語から日本語、日本語から英語のほかに、ドイツ語から英語、フランス語から英語など多言語に対応しています。各言語のブックマークレットが下記のリンクにまとめられています。
翻訳ブックマークレット ボタン- Google
■Yahoo翻訳 英語→日本語
原文と和訳が表示されるタイプで翻訳してくれます。
Yahoo翻訳版
■エキサイト翻訳 英語→日本語
ディフォルトは和訳のみが表示されます。上部メニューで原文表示も選択可能です。
エキサイト翻訳版
※Yahoo!翻訳、エキサイト翻訳のブックマークレットを制作しているのは「yoshiweb.NET」さんです。
■livedoor翻訳
ライブドア翻訳のブックマークレットです。公式のものです。
サイトを翻訳(英⇒日)
サイトを翻訳(日⇒英)
使い方はすべて共通でリンクをリンクバーにドラッグして、翻訳をかけたいページでクリックするだけです。今まで使っていなかったのがばからしくなるぐらい快適です。なお翻訳の精度や訳し方は各ポータルで若干の違いがあるみたいです。ご自身の好みに合った翻訳を選択してください。
関連記事
仲間はずれの漢字を見つけ出せ「漢字ウォーリ−を探せ」
CSSレイアウト情報を瞬時に確認できるブックマークレット「XRAY」
はてなブックマ−ク「じわじわ来てるエントリー」
CSSを整理整頓!使われていないセレクタをチェックできる「CSS Redundancy Checker」
RSSをミックスして表示してくれる「RSSMixer」: DesignWorks
100種類を超えるデザインが用意されたボタンジェネレーター「ButtonBoost」