
ブログは読む、見ると言った感じで客観的な感じがしますが、サウンドノベル化することで自分が参加している感が増し、普段のなにげないエントリーにもドキドキ感や臨場感が付加される感じがします。
詳しくは以下
利用方法は簡単で。「ノベログコンバーター」にアクセスして、変換したいサイトのURLを入力するだけ、これだけでサウンドノベル風に変換してくれます。実際にdesignworksを変換してみました。

画像を使用している場合、ちゃんと画像も表示されて、なおかつ、その直近の文章が表示される際は薄くバックに表示されます。これがまたサウンドノベル風でいい感じです。当サイトではエントリーの質的にあまり効果を発揮しませんが、ブログによってはこの変換でものすごく面白くなるかと思います。
またトップページでは今までノベル化されたブログを閲覧する事が出来ますので色々読んでみると楽しいです。公式のトップページの注意書きにもありましたが、サウンドノベルがやりたくなりました。
ノベログコンバーター
『ノベログコンバーター』を公開しました! : akiyan.com
via POP*POP
関連記事
アクセスログを共有してネットの人気ランキングがわかる「Pathtraq」
あの製品の、あの映画のフォントがダウンロードできるフォント配布サイト
パブリックドメインな名作名画が視聴できる「Free Movies & Documentaries」
WEB検索を三次元的に表現した“ぶら”ウザ「サイトスニーカー2007」
マウスを使って簡単にテトリスができるサイト
オンラインでできるバーチャル株取引サイトのまとめ