
CSSに関しては以前「使わなくなったCSSを見つけてくれるfirefox拡張「Dust-Me Selectors」」や「CSSを整理整頓!使われていないセレクタをチェックできる「CSS Redundancy Checker」」で整理するためのツールをいくつか紹介してきましたが、「CSSTidy」もそんなCSSを最適化してくれるためのツールの一つです。
詳しくは以下
実行すれば、重複するプロパティや値の指定方法などをチェックしてくれてサイズが極力小さくなるように指摘してくれます。CSSのサイズを圧縮する事の利点としては、ロード時間の短縮やトラフィックコストの軽減が見込めます。
実際どのくらい最適化してくれるのかは圧縮前のCSSにもよりますが、公式ページに「CSSTidyの利用例」が公開されていて、圧縮前のCSSと圧縮後のCSSの比較を見る事ができます。
CSSTidyはC++版とPHP版が用意されていますので利用環境に応じてダウンロードしてください。下記のリンクからダウンロードが可能です。
SourceForge.net: CSSTidy
via MOONGIFT
関連記事
ネット滞在時間に応じて自動ブックマークしてくれるGreasemonkeyスクリプト
使わなくなったCSSを見つけてくれるfirefox拡張「Dust-Me Selectors」
ジャンル別Firefox拡張機能のまとめ
ジャンル別Greasemonkeyスクリプトのまとめ
HDの中身をシムシティ風の都市を再現「StepTree」
ロシア製トイカメラ風画像変換ジェネレーター