
トイカメラのような味に写真を仕上げるのはphotoshopで補正を重ねれば何とかなるのですが、商用で使う事なんて滅多に無いため、簡単に手軽にできる方法が無いかなと思っていた所、見つけたのが今回紹介するphotoshopプラグイン「ToyCamera」です。
詳しくは以下
早速ダウンロードして試してみました。
■フィルタかける前

■フィルタ実行(Amount131 Distance202 Blur186 Softkight176で実行)

動作もかなり早く、細かい値まで設定できるため好みの絵を作りやすいです。パラメーターについては以下の通り
Amount 暗くなる量です。大きいほど影が濃くなります。
Distance 暗くなり始める(中心からの)距離です。大きいほど影が薄くなります。
Blur オマケ機能のピンボケ具合です。
Soft Light オマケ機能のソフトライトかかり具合です。大きいほどハッキリするカモ。
(付属Read meより引用)
フリーウェアなので無料で利用でき、Windows、Mac OS X 、Mac OS 9とそれぞれのOS版を公開されているので環境を選ばず使えるかと思います。制作公開していただいている制作者様に感謝です。ダウンロードは下記のリンクから可能です。
Pentacom.jp
via Gizmodo Japan
関連記事
乱雑で肥大化したCSSを最適化してくれる「CSSTidy」
ネット滞在時間に応じて自動ブックマークしてくれるGreasemonkeyスクリプト
使わなくなったCSSを見つけてくれるfirefox拡張「Dust-Me Selectors」
ジャンル別Firefox拡張機能のまとめ
ジャンル別Greasemonkeyスクリプトのまとめ
HDの中身をシムシティ風の都市を再現「StepTree」