
そこで今回は、これを守ると14年は長生きできるであろう習慣が発表されていましたので紹介したいと思います。
詳細は以下
1.たばこを吸わない
すでに禁煙者の人には関係ない項目ですが、たばこ自体がもともと体には良くないというイメージだけに、禁煙しようと試みている人もいるかと思います。自分だけでなく煙によって周りにも迷惑がかかるタバコ。まずは少しずつ減らしてみては?
2.運動する
デスクワークや勤務時間が長い人にとっては、毎日続けるのはなかなか難しいかもしれませんが、こちらもタバコ同様少しずつでも始めていけるといいのでは、と思います。
3.お酒を適度に飲む
飲めない人が無理に・・というのはあまりよくなさそうですが、飲める人にとっては簡単にできそうな習慣ですね。
4.野菜と果物を食べる
できそうでなかなかできない習慣だと思います。好き嫌いもあると思うので、調理方法などで工夫して採るようにしてみては?
どれも、意識すれば毎日実践できそうな内容ですが、実際できていないな・・と個人的に思いました。明日からでも実践してみようと思います。
Viaイメージ写真
4つの習慣守ると14年長生き=禁煙、運動、野菜類と適度の酒−英調査(時事通信)Yahoo!ニュース
関連記事
店を開くのとブログを始めるのは似てる。繁盛店から学ぶブログの作り方
クリスマスプレゼントが思い浮かばない人のための10のアイデア
集中してブログの記事を書く方法
一日の時間を増やすためのlifehack集「Sprint Waitless
有名ブロガーになるための方法を図解で解説
オフィスをペーパーレスにするための6つのヒント
覚えておきたい追加、変更されたVistaのショートカットキー
成功するための8つの鍵