
上記のように一つのみかんをつかって、冬景色を作り出すというアイデア写真作品です。では一体上記のような「みかん」がどのようにして、冬の風景になるのか?
詳しくは以下


勘のいい人ならなんとなく気が付いた方もいるかと思いますが、みかんの白いすじの部分を木に見立てています。かなり強引と思われる方もいるかと思いますが、後ろに輝く白い雪のおかげか本当に雪景色に立っている一本の木に見えます。「みかん」なのでその白い部分も差があり様々な「みかん」で冬の景色を作り出しています。
感じ方や見え方一つでただのゴミとして扱われる「みかんの皮」もここまでの物に見えるとは驚きです。見せ方、デザイン、コンセプトメイクの大切さを改めて感じた作品でした。
Winter Trees @ Dimchevski.com
関連記事
ロウソクで作るストップモーション「vh1 holiday card」
1900年代前半の身分証明書を集めた「identification」
ピンクとブルーに染まった子ども部屋を集めた「The Pink and Blue Project 」
沈み込みながら時を刻むスクリーンセーバー「SCR | DROPCLOCK」
ポラロイド×ストップモーションで物語を作る「Sia - Breath Me」
INAX「20人のデザイナーによる50のタイルパターン」