
自分で版を作って印刷していくという手法はたしかにアナログで面倒ですが、そうでなければ作れない魅力があります。そこで今日はそんなプリントゴッコの魅力を活かしたアート作品をいくつか紹介したいと思います。作品はFlickrにて公開されていましたので下記に貼り付けておきます。
詳しくは以下
Created with Admarket's flickrSLiDR.
作品は販売もされていて「Etsy :: inkdesigner :: ink shop」から購入することができます、また同じようにプリントゴッコを利用して作ったレターセットが別の方の作品ですが「Etsy :: luckybeepress ::」で販売されています。
こういった物をみているとプリントゴッコ手に入れたくなります。自宅で見つからなければ終了する前に購入考えてみようかなぁ。
プリントゴッコ本体販売終了のお知らせ
via:CNET Japan,GIGAZINE
関連記事
様々なインタラクティブを生み出す「Arcstream AV」世界を横断して描き上げた絵はイタズラ…「BIGGEST DRAWING IN THE FICTION」
カロリーで区分けされた板チョコ「Rompibollo」
プリントゴッコアート「 Gocco (Mini Screen prints)」
世界を横断して描き上げた絵「BIGGEST DRAWING IN THE WORLD」
2008年のロゴのトレンドは?「2008 Trends article」