
机、照明、ベットなど、どれもユーザーの動きや周りの挙動に合わせて動いてとても面白そうです。そのインタラクティブな家具達を撮影した動画がvimeo.comで公開されていましたので下記に貼っておきます。
動画は以下から
Milan design week 2008 from design llama on Vimeo.
何かに反応する、インタラクティブというものに魅力的に感じ、様々な所でインタラクティブな物が生み出され続けているのは、そこに人間味があるからじゃないかなと今回の物を見て思いました。無機質な物ではなくて、インタラクティブ性を加えることで物が意志をもったように思えるのかもしれないですね。
動画はかなり長いですが、様々なインタラクティブな家具を見ることができますので、インタラクティブに興味がある方は是非どうぞ。
関連記事
グラフィックからレターセットまでプリントゴッコアート色々
様々なインタラクティブを生み出す「Arcstream AV」世界を横断して描き上げた絵はイタズラ…「BIGGEST DRAWING IN THE FICTION」
カロリーで区分けされた板チョコ「Rompibollo」
プリントゴッコアート「 Gocco (Mini Screen prints)」
世界を横断して描き上げた絵「BIGGEST DRAWING IN THE WORLD」