
これは上記のようにムービーの中のオブジェクトをマウスでドロップ&ドラッグで操作することで時間軸を動かせるという物です。登場する物や人をドロップ&ドラッグで操作するビデオプレイヤーと言われても今一ピンと来ない方は下記の動画をご覧ください。
動画は以下から
YouTube - Directly manipulating videos
公式サイトではこの仕組みは非常に単純で以下の二つの仕組みから成り立っているそうです。
1.ビデオからオブジェクト動作を自動抽出。
2.ユーザーが物の軌道をなぞることで、ビデオの制御を許可させる。
まるでトリックのようなこの動画プレイヤーですが、ソフトウェアはWindowsのみですが、配布されています。なんだか時間を操作している感覚がシークバーの時よりも遙かに増す感じがします。こんなことまでできるようになったのかと言うのが正直な感想です。
DimP - A Direct Manipulation Video Player
関連記事
パソコン上でティッシュが情報を運ぶ「nepiaデジタルティッシュ」
400台の以上の監視カメラの映像を配信するスクリーンセーバー「A Surveillance ScreenSaver」
写真やテキストを簡単にスクラップできるソフト「Ript」
写真を3D空間に変換できる「Make3D」
地球に優しい無駄プリント撲滅ツール「GreenPrint」
禁煙推進Dashboard Widgets「No Smoking」