街の景観を見だしてしまう、一つとしてゴミの問題はどの地域でもあるかとおもいます。雑然と様々なゴミが積まれているシーンは、美しいとは言いがたいものがあります。ゴミを完全に消してしまうことはできませんが、ゴミ袋にシンプルなアイデアを加えて都市景観を改善するプロジェクトが今回紹介する「Beautify Your City: After Heart of the City Rubbish Bag」です。
ダイヤリーやメモ帳として世界中で愛されている「Moleskine」。前回「モレスキン2011年ダイアリーが新ラインナップで登場」という記事でもお伝えしたとおり、2011年のダイアリーも国内で展開しており。愛用しているという人も多いのではないでしょうか?今日紹介するのはモレスキンのダイアリーを視覚的にPRするストップモーション「Moleskine Mini Planners」。
海外ではプロモーションの一つとして徐々に使われてきているプロジェクション。大規模なものでは建築物に投影して、ストーリーを描くなんてものもありますが、今日紹介するのは、車をスクリーンにした ハイブリットカーを使ったプロジェクションPR「Toyota Auris Hybrid: 'Get Your Energy Back' 3D projection mapping 」です。プロジェクションをベースに映像が公開されていましたのでまずは下記の動画をご覧ください。
WEB上では様々な広告媒体があり、昔ながらのバナー広告、テキスト広告などなど用途や目的に応じて様々な媒体が用意されています。今日紹介するのは既存の広告媒体の活用アイデアではなく、WEBでのユーザー認証に使われる「CAPTCHA」を利用した広告媒体のアイデア「CAPTCHA A Solve Media」です。