国内でもプロモーションの手法の一つとして確立しつつあるAR(拡張現実)、その多くはマーカーを読み取り、何かオブジェクトを表示させたり、動画を流したり、どちらかというと見せる事に寄っているものが多いのですが、今日紹介するのは商品をキーにゲームが起動するARプロモーション「Playable AR Billboards」です。
一部地域を除けば、生活の必需品とも言える車。それだけに数多くのメーカーが様々なデザインやコンセプトで車を販売していますが、今日紹介するのはフォードの車のCM「「Renowned artist sets the scene for the all-new Ford Fusion」です。広告としては販売したい対象の車だけを見せて、魅力を説くというのが一般的ですが、今回の広告では他の車の中で、撮影されています。そして非常に斬新な手法で「周りの車が目に入らない...」を実現しています。
日本国内でもユーザー数が伸び続けているFacebook。そんなFacebookを利用したさまざまなサービスが展開されていますが、どんなサービスにもログインをしたりチェックインをしたりと、ユーザーがアクションすることが必要で、中には億劫さを感じている方もいらっしゃるかもしれません。そんな中今回紹介するのが、自分の顔が認識されると自動でFacebookチェックインができるカメラ「Check-in with your face」です。