スマートフォン専用ページを表示
2007年から2013年までの期間、およそ10,000件のデザインの記事をアップしたブログのアーカイブ。現在は
http://designwork-s.net
で更新中。
最近の記事
姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。
DesignWorksは、新デザイン・ドメインに移行いたします。
おすすめのデザイン本「子どもの世界を彩るイラスト1000」
棒人間が起こす行動が永遠に繰り返されるgifアニメーション
ブレイクダンサーが描き出す光の軌跡「Breakdance Light Painting」
水やりのタイミングを教えてくれる「Water Balance vase」
いつでもサンセットビーチを楽しめる!?海の中に建てる複合施設「the miami sun」
洗濯からアイロンまで1台で オールインワン機能を搭載した「SOLO」
DVDがピザに変身!?ドミノピザのプロモーション「Pizza Disc」
犬の散歩に便利な道具をすべて兼ね備えたリール「Smart Dog Leash」
スポンサード リンク
ホットエントリー
このブログを購読する
このブログを購読する
最近のコメント
【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING
by モンクレールウンアウトレット (12/20)
【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING
by ルイヴィトンコピー (01/04)
【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING
by コピーブランド (11/11)
【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING
by バーバリー 財布 メンズ (08/17)
無料で使える2010年カレンダーのまとめ
by 浅見 晴美 (11/29)
TOP
/ Creative
2010年04月13日
汚い水は人を殺める事実を伝えるウォータースクリーン「Solidarité」
水というのは生きるためには欠かせないもので、枯渇したり、汚染されたりすると生命の危機にもつながります。今日紹介するのは日本だとあまり感じられない危機。汚い水は人を殺めるという事実を伝えるウォータースクリーン「Solidarité」を紹介したいと思います。
以前「
水の雫で描くディスプレイ「bit.fall julius popp moma video」
」という記事で紹介した、上から流れ落ちる水滴と光をコンピュータ制御してカタチを描くというウォータースクリーンを使ってその真実を伝えています。実際の映像がvimeoにて公開されていましたので下記に貼り付けておきます。
動画は以下から
続きを読む
タグ:
Creative
クリエイティブ
design
デザイン
アイデア
動画
posted by admin at 01:47 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
様々なアーティストのアートプリント購入できる「Urban Outfitters」
ポスターやアートプリントで部屋の印象や雰囲気は大きく変わると思います。ただ自分が欲しいものだったり探していた感じというのを見つけるのは相当大変です。今日紹介するのは様々なアーティストが参加するアートプリントショップ「Urban Outfitters」。
かなりの数のアートプリントを扱っており、アーティストも様々なのでデザイントーンや作風も多岐にわたり取り扱われています。今日はその中からいくつか気になったアートプリントをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
続きを読む
posted by admin at 00:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
サンプリングもできる冷蔵庫付きのバス停「Coca-Cola: Refrigerator Bus Shelter」
広告媒体として様々な国で利用されているバス停。ポスターの掲出の他にも様々な試みが試されていますが、今回紹介するのはコカコーラの斬新な試み「Coca-Cola: Refrigerator Bus Shelter」です。
こちらはバス停を商品がジャックするという形式のモノなのですが、ポスターがはまる部分を冷蔵庫にして、実際のコーラの商品を中に入れて取り出せるようにしたという大胆な広告です。
詳しくは以下
続きを読む
タグ:
広告
design
PR
屋外広告
アイデア
posted by admin at 00:24 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
2010年04月08日
学校そのもので奏でる音楽「Empty School」
学校というのは非常に多くのものが混在していて、非常に多種多様なものが接chしあれていますが、今日紹介するのは音楽室の楽器から、更衣室のロッカー、ベンチや階段の手摺などなど学校にあるあらゆるものを使って音楽を奏でる「Empty School」を紹介したいと思います。
学校の一部を使って演奏している様がそのままプロモーションビデオになっていて、映像も美しいものに仕上がっています。実際の映像がYouTubeにアップロードされていましたので下記に貼りつけておきます。
詳しくは以下
続きを読む
タグ:
Creative
クリエイティブ
design
デザイン
アイデア
posted by admin at 23:47 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
ピクセルが現代社会を襲うショートフィルム「Pixels」
現在でも根強く残るゲームなどを中心に使われていた表現ピクセルアート。今回紹介する「Pixels」は現代の街に様々なレトロゲームのピクセル達が、人間の街をピクセルの街に変えていくというショートムービーです。
懐かしいおなじみのゲームのエフェクトが現実世界で繰り広げられます。例えばテトリスブロックだったらビルと組み合わせて消えてしまったり、パックマン型のピクセルで地下鉄の駅が次々と消されてしまったりと、凄まじい勢いでピクセル達が攻めてきます。実際の動画がYouTubeに公開されていましたので、下記から御覧ください。
動画は以下から
続きを読む
タグ:
クリエイティブ
Creative
design
デザイン
アイデア
動画
posted by admin at 22:44 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
2010年04月06日
3D映像を使ったWEBカタログ「Jay Jays Dance Off 3D 」
テレビの次のステップとして注目を集めている3Dテレビ。専用のメガネを用い、平面ではなくて立体的に表現するというものですが、今回はその技術を使って作られた3Dビデオカタログ「Jay Jays Dance Off 3D 」を紹介したいと思います。
アパレルのショップの3Dカタログで「
Jay Jays Dance Off 3D
」にアクセスすると3D映像が始まり、自分の好きなシーンでストップすることができ、その時点で写されたいた商品がピックアップされて表示される仕組みになっています。
詳しくは以下
続きを読む
タグ:
映像
3D
インターネット
web
posted by admin at 02:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
本を舞台にピクセルで紡ぐアート「ehren elizabeth reed」
ピクセル単位で色を入れて絵を表現するピクセルアート。ドット絵をはじめ古くからある手法ですが、今日紹介する「ehren elizabeth reed」は本を舞台にピクセルアートを展開するという作品。
にピクセルアートというデジタルな表現のアートワークを刺繍というアナログな手法で行うという、違う世界をつなぎ合わせるようなそんな作品だと思います。いくつか作品が公開されていましたので下記に紹介したいと思います。
詳しくは以下
続きを読む
タグ:
アート
art
デザイン
design
クリエイティブ
Creative
posted by admin at 02:33 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
2010年04月03日
タイムラプスで見せる東京の夜を舞台にしたショートフィルム「Tokyo / Glow」
独特の空間、時間表現ができるタイムラプス動画。様々なクリエイティブプロジェクトで利用されていますが、今回紹介するのはそんなタイムラプスで見せる東京の夜を舞台にしたショートフィルム「Tokyo / Glow」です。
信号機の男性が主役のこのムービー。東京の忙しない風景のなか様々な場所をさまよい歩きます。実際の動画がvimeoに公開されていましたので下記に貼りつけておきます。
動画は以下から
続きを読む
タグ:
Creative
クリエイティブ
design
デザイン
art
アート
動画
posted by admin at 23:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
2010年04月02日
世の中を楽しく変えるアイデアアワード「The Fun Theory award winner 」受賞作品
世の中を楽しみながらもっとよくしていくにはどうしたらいいのかというアイデアを募ったVolkswagenの主催のコンテストThe Fun Theory awardが開催され、受賞作品が発表されています。今回はその受賞作品を紹介していきたいと思います。まずは現行の交通ルールを罰則以外でもっと順守させるアイデア「The Speed Camera Lottery 」。まずは動画を御覧ください。
こちらはスピードカメラを使って罰金を取るという仕組みはそのままで、その罰金をキチンとルールを守っている人の中から抽選で当ててしまうことでもっと交通ルールを順守していただくというアイデア。逆転の発想が素晴らしい。この他にも様々な受賞作品が発表されていますが、今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
続きを読む
タグ:
Creative
クリエイティブ
design
デザイン
アイデア
posted by admin at 21:54 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
プロジェクションを使った新しい形のショールーム「Augmented Showroom」を紹介したいと思います。
建物などにプロジェクターで映像を照射して、様々な形態を見せるプロジェクションはdesignworksでも「
トラック+プロジェクターで新しいクリエイティブ「projection animation test」
」や「
建物をスクリーンにしたゲリラプロジェクタープロジェクト+広告「Beamvertising Guerrilla Projections!」
」といった形で、いくつか事例を紹介してきましたが、今回紹介するのはプロジェクターと映像を使った、新しい形のショールーム「Augmented Showroom」を紹介したいと思います。
こちらは基本的なものを一つ設置して、その家具をプロジェクションによってカラーバリエーションや素材の違いをその場でみせるというものです。実際操作して、様々なパターンを呼び出している動画が公開されていましたので、下記に貼りつけておきます。
動画は以下から
続きを読む
タグ:
Creative
クリエイティブ
AR
拡張現実
posted by admin at 21:31 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Creative
Tweet
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
>>
サイト内検索
検索用語を入力
Web
designwork-s.com
検索フォームを送信
カテゴリ
NEWS
(764)
Creative
(2801)
Web
(2326)
広告/PR
(690)
Apple/Mac
(243)
Gadget/Product
(2501)
lifehack/Tips
(107)
Designer'sBooks
(936)
tool
(38)
secondlife
(33)
Movabletype
(4)
Seesaaカスタマイズ
(14)
素材/壁紙配布
(44)
コラム・レビュー・その他
(142)
ハイライト
(308)
免責事項
(1)
プライバシーポリシー
(1)
Designdevelop!
Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「
DesignDevelop
」を運営中!
デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
Designworksについて
グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも取り上げていきたいと思っています。また公開している素材や壁紙についても紹介していきます。
ご意見、ご感想、連絡事項などがあれば
Facebookページ
よりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ−ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があれば
コチラ
からご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの
「プライバシーポリシー」
です。
過去ログ
2019年01月
(1)
2013年05月
(96)
2013年04月
(134)
2013年03月
(136)
2013年02月
(122)
2013年01月
(89)
2012年12月
(107)
2012年11月
(100)
2012年10月
(130)
2012年09月
(118)
2012年08月
(116)
2012年07月
(134)
2012年06月
(103)
2012年05月
(130)
2012年04月
(120)
2012年03月
(112)
2012年02月
(127)
2012年01月
(130)
2011年12月
(127)
2011年11月
(142)
リンク集
管理人用
DesignDevelop
ブログパーツ
Seesaa
ブログ